ほい動画
なんでこんなに伸びてんの?
再生回数:145
高評価:6
低評価:0
投稿日:2020年12月31日
ちな01/04 17時時点での情報ねwww
ちな概要ね
マンション売却のタイミング・解説最終章・・では今はいつ動く?
お住まいの地域にもよりますが、コロナショック前でしたら、殆どの地域で直ぐ動く必要がありました。
2019年末までに、マンション売却のベストなタイミングはもう終っていたのですから。
事実、2020年2月のマンション市況はレインズデータでも悪化した数値が示されていたのです。
しかし、2020年3月、コロナウイルスによる世界的パンデミックとなり、不動産市場が一時一気に停止してしまいます。
しかもマンションは、特にタワーマンションはコロナ禍に最悪な3密と言われ、人気が一気に凋落してしまいます。また、3密を避ける事からリモートワークが一気に広まり、テレワークが推奨されました。
このことにより、不動産市場は何もかもがガラガラポンってなり、今まで売れていた地域が一気に不人気な地域となり、ほぼ人気が無かった地域、郊外が見直されるようになってしまいます。ただ、2020年6月以降マンション市場は緊急経済対策を受け急激に動くようになります。
その後10月のマンション市場では成約件数が10 月としては 1990年5月の東日本不動産流通機構発足以降過去最高となったのです。コロナ禍でも不動的な地位にある東京都港区の3A地域(赤坂・青山・麻布)などでは、大幅に価格が上がります。また、まずコロナ禍により全体的にガラガラポンってされ、一気にマンション立地の人気が変わるのです。
ただ、今『マンション売却のタイミングや売り時はいつが良いか?』と題にして、マンションはいつ売れば一番良いのかを解説しているサイトがたくさんあります。
それらサイトには、一般論的なタイミングや売り時については書かれてあるので、あくまで概略としての参考程度には良いでしょう。しかし、売主様個々のケースには当てはめるにはあまり役に立ちません。
その理由はとても簡単です。マンション売却の最前線でマーケティングとセールス展開している売買専門家(プロ)の意見ではなく、最新のマンション現場を何もわからない方(素人)の意見だからです。
また、各種データ等も売買最前線の場所からの取得もできないのです。
しかも最前のマンション売買現場で起こっている刻刻と変化する日々のちょっとした市況の変化も、買い手の微妙な変化も全く分かる手段が無いのが致命傷です。
例えば、3カ月前と今とで1㎡何万円上がったか、下がったかや、買い手層の変化、不動産業者の交渉の変化などです。これら変化は、マンション売買市場で日々成約へ向け戦っている現場営業マンしかわかりません。
マンション売主様の最新の考えや動き、購入検討者の考えやその動き、住宅ローンを借る為の銀行の変化も知り得無いのです。
これらサイトのほぼ全てのマンション売却のタイミングの見解は、一括査定サイトへ誘導したいがためのアフィリエイト(金儲け)のためにあり、これらサイトを参考にして、あなたのマンションのベストタイミングを計る事は茨の道へ一直線なのです。
アフィリエイト目的のサイトは、私たちプロの不動産売買専門業者の半年前や数カ月前に書いた記事を参考にして内容をつぎはぎして書いているにすぎないのですから。
もし、そのような記事を参考にしてあなたがマンション売却のタイミングを決めたら、あなたは大損します。
絶対にやめるべきです。さて、コーラルは1カ月数十件、年数百件以上、売却コンサル(セカンドオピニオンサービス)でのマンション売却成約数月間数十件のマンション売却や購入をお手伝いしているマンション売却のプロの不動産業者です。
そのコーラルが、ここの記事を書いています。売却のベストなタイミングや売り時は、最新の各種データや市況の動き、買主側の目線・考え、動向や心理を交えなければ計測できず、素人の付け焼き刃の知識で通用するものではありません!
実は、ここに解説する具体的なマンション売却のタイミング5つは、今般のコロナショック後でも通じるマンション売却のタイミング&売り時を披露しています。
その中で、まずは、①1年間を通したマンション売却のベストなタイミングの時期とは⁉を解説します。
▶ 1年の内、マンション売却には3つの好時期がある!通年、マンションを買いたいと考えて行動する人が、購入物件を探す場合、年始から翌年3月にかけて活発化します。
これはメディアなどでよく言われているので、よくご存じな方もおられるのではないかと思いますが、ここ25年間の不動産売買業経験からでも確かにこの時期とても活発化しています。
それには理由があって、子供の学校の新学期に合わせて新居に移動する人が、今もとても多いという傾向があります。
大人の都合より子供の都合を優先するという傾向は、今も健在なようです。
ただ、最近では少々その傾向も様変わりしてきているような新しい動きも垣間見れます。
特にコーラルのある東京圏や横浜圏では、子供の学校という理由が、昔みたいには強く働かなくなってきています。
その理由は、「これだ!」と言える1つの理由など無く、生活スタイルの多様化により子供の生活も含めた家族スタイルが多様化しているからと考えられます。
しかし、あと2つ活発化する時期があるんです。
それは6月から7月の第2シーズンと、9月から10月の第3シーズンにかけて活発化しています。
これは企業の人事異動に関係しています。
実は、一般企業の月別の転勤時期で最も多いのは6月末から7月初旬頃で次に多い月が10月末から7月初旬頃です。
企業の人事異動は一般的には決算時期に実施する企業が多いんです。
その決算月はそれぞれ会社によって異なるので、人事異動の時期はどこも同じとは限りませんが、決算を一つの区切りとしている企業では、年度末である3月末・9月末を一区切りとして、4月1日と10月1日を転勤・人事異動による着任日としている場合が多いようです。しかし、最近では4月は転勤の時期としてはあまり良い時期とは考えられていません。それは新卒の関係で慌ただしく動いている会社がすごく多いからです。
4月は既存の社員の転勤がどうのこうのする余裕がある時期ではなく転勤に適さない時期となるのです。
そのため、6月と9月が人事異動の時期として最適と考えられるようになっています。従って、個人の居住用物件を探す動きが、6月から7月の第2シーズンと、9月から10月の第3シーズンにかけて旺盛になるわけです
上で示したデータでも、その傾向が読み取れるはずです。詳しく知りたい方は、一括査定サービスやセカンドオピニオンをご活用ください。
あなたの事情をお聞きし不動産取引のプロがあなたにとっての最善案をご提案します。
必ず良い結果へと結び付けましょう。さて、あなたのマンションは、2021年に上がる⁉下がる⁉
それは今まで解説してきたタイミングを見き分ける目利き力が必要になります。
中でも世界情勢&日本情勢、経済状態・政治状態を読み、活かせる力が最も必要なのです。
さて、どういう物件かは弊社へ査定依頼して頂ければお教えしたいと思います。コーラル株式会社
企業HP https://colal.netマンション売却タイミング
https://colal.net/index.php?timingセカンドオピニオンの詳細は
https://colal.net/?secondopinion#2021年のマンション売却のタイミング#これからマンションを売る時期はいつが良い
こいつの将来が心配